2025/02/05
田町の家
中間気密測定行いました。
弊社は普段は中間気密測定は行っていないのですが、今回はオーナー様の強い希望があり実施いたしました。
中間気密測定は加圧式になります、完成時は減圧式です。
加圧式は外の空気を室内に無理やり押し込んで室内から室外に漏れる空気量を測ります
減圧式は室内の空気を外に無理やり放出して外から中に入ってこようとする空気量を測ります。
中間時は気密シートが丸見え状態です、減圧式で測定すると気密シートが全部壁からはがれてしまうので中間時は加圧式測定になります。
結果は0.4中間とすればまあまあでしょう、中間より完了時の方が気密性能はよくなりますので完了時に改めて測定します。
長野市・千曲市・上田市・須坂市・中野市で自由設計の注文住宅なら低燃費住宅専門の山本建設株式会社へ。 ちょっとかっこ良くてエコで低燃費な家しかも耐震等級3で強い。 自然素材で造るパッシブデザインでW断熱の高断熱高気密・床下エアコン・Q1.0・省エネ低燃費住宅の新築、断熱改修リフォームならお任せ下さい。
2025/02/05
中間気密検査
田町の家
中間気密測定行いました。
弊社は普段は中間気密測定は行っていないのですが、今回はオーナー様の強い希望があり実施いたしました。
中間気密測定は加圧式になります、完成時は減圧式です。
加圧式は外の空気を室内に無理やり押し込んで室内から室外に漏れる空気量を測ります
減圧式は室内の空気を外に無理やり放出して外から中に入ってこようとする空気量を測ります。
中間時は気密シートが丸見え状態です、減圧式で測定すると気密シートが全部壁からはがれてしまうので中間時は加圧式測定になります。
結果は0.4中間とすればまあまあでしょう、中間より完了時の方が気密性能はよくなりますので完了時に改めて測定します。
長野市・千曲市・上田市・須坂市・中野市で自由設計の注文住宅なら低燃費住宅専門の山本建設株式会社へ。
ちょっとかっこ良くてエコで低燃費な家しかも耐震等級3で強い。
自然素材で造るパッシブデザインでW断熱の高断熱高気密・床下エアコン・Q1.0・省エネ低燃費住宅の新築、断熱改修リフォームならお任せ下さい。