2011/01/20
ジオパワー
住まい造りの材料
今日は一般社団法人日本サステナブル建築協会主催による「省エネルギー木造住宅の建て方」講習会です。
内容を聞いていると断熱の平成11年度基準、所謂次世代省エネルギー基準を何とか浸透させようとしている感じがします。
断熱に気を遣っている施工者は既に次のステップに入っているので、12年前の次世代省エネルギー基準に合わせようとの講習は何か一昔前異次元の話を聞いている感じがします。
どうしても普及させたかったら強制力を持たせてしまえば良いと思うのですが、何らかの理由で出来ないのでしょうね。
暦の上で今日は大寒です、私自身の自宅は20年前の建物なので寒さが身に凍みます、暖房を付けないと家の中で手が悴んで本も満足に読めません、性能に拘る根源がそこにあります、私自身が暖かい家に住みたいのです。
理想は冷暖房設備が無くても夏も冬も快適な温度になることです、夏の冷房は地熱を利用することによりエアコン不要が良い具合に出来てきましたが、冬の暖房は地熱では少し足りません、この暖房エネルギーをいかに少なくできるかが今後の課題でしょう。
とか言いながら自宅サッシの結露を眺めては、今の建物は良いなーと思う今日この頃。
長野市・千曲市近郊で自然エネルギー活用外断熱省エネ住宅の新築、リフォーム 山本建設株式会社
2011/01/20
ジオパワー
住まい造りの材料
省エネルギー木造住宅の建て方
今日は一般社団法人日本サステナブル建築協会主催による「省エネルギー木造住宅の建て方」講習会です。
内容を聞いていると断熱の平成11年度基準、所謂次世代省エネルギー基準を何とか浸透させようとしている感じがします。
断熱に気を遣っている施工者は既に次のステップに入っているので、12年前の次世代省エネルギー基準に合わせようとの講習は何か一昔前異次元の話を聞いている感じがします。
どうしても普及させたかったら強制力を持たせてしまえば良いと思うのですが、何らかの理由で出来ないのでしょうね。
暦の上で今日は大寒です、私自身の自宅は20年前の建物なので寒さが身に凍みます、暖房を付けないと家の中で手が悴んで本も満足に読めません、性能に拘る根源がそこにあります、私自身が暖かい家に住みたいのです。
理想は冷暖房設備が無くても夏も冬も快適な温度になることです、夏の冷房は地熱を利用することによりエアコン不要が良い具合に出来てきましたが、冬の暖房は地熱では少し足りません、この暖房エネルギーをいかに少なくできるかが今後の課題でしょう。
とか言いながら自宅サッシの結露を眺めては、今の建物は良いなーと思う今日この頃。
長野市・千曲市近郊で自然エネルギー活用外断熱省エネ住宅の新築、リフォーム
山本建設株式会社